松島聡ドラマ『パパと親父のウチご飯』ロケ地・撮影場所はどこ?登場人物相関図&主題歌も

松島聡 主演ドラマ パパと親父のウチご飯 ロケ地 登場人物 キャスト相関図 主題歌
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています。

松島聡さんと白洲迅さんがW主演することでも話題のテレビ朝日系10月期オシドラサタデー枠ドラマ『パパと親父のウチご飯』。
本作は、シングルファーザー2人と子どもたちの共同生活を中心に、日常の食卓や家族の絆を描く心温まるホームドラマ。松島聡さんにとって地上波連続ドラマ初主演作品としても注目されています。

この記事では、ドラマの放送情報、原作情報、あらすじ、登場人物相関図、ロケ地・撮影場所、主題歌情報、エキストラ情報まで徹底解説します。

▼第4話予告

\タイプロもチェック

目次

『パパと親父のウチご飯』ドラマ基本情報

放送日時・放送局

放送局テレビ朝日
放送開始日2025年10月4日(土)
放送時間毎週土曜 23:00〜
ジャンルホームドラマ・家族ドラマ

本作は、オシドラサタデー枠で放送され、毎週土曜の夜に放送されます。

松島聡さんの地上波連続ドラマ初主演作品としても注目されており、シングルファーザー2人の共同生活を描くハートフルな物語が展開されます。

原作

『パパと親父のウチご飯』は、豊田悠さんによる漫画が原作。

  • 掲載誌:『月刊コミック@バンチ』 → リニューアル後『月刊コミックバンチ』
  • 連載期間:開始から2020年9月号まで
  • 完結巻:単行本第13巻で完結

すでに物語は完結しており、全巻を通して読むことでドラマでは描き切れない細かな心情や成長の過程も楽しむことができます。ドラマ放送前に読んでおけば、ストーリーをより深く味わえるでしょう。

シングルファーザー2人が共同生活をしながら子育てに奮闘する様子や、日々のご飯作りを通して描かれる心の交流は、原作の魅力を活かしつつドラマならではの臨場感と感動を加えています。
放送を通して、家族や食卓の大切さを再認識できる作品となっています。

\ 原作は完結 /

あらすじ

『パパと親父のウチご飯』は、松島聡さんと白洲迅さんの豪華W主演で送るハートフルな家族ドラマです。物語は、不器用なシングルファーザー2人とその子どもたちの共同生活を中心に展開します。

主人公 千石哲(松島聡)
接骨院を営む元ヤンキーで情に厚い青年。突然元カノから娘を預かることになり、子育てに奮闘します。

晴海昌弘(白洲迅)
妻と離婚し息子を引き取った漫画編集者。優しすぎる性格で、慣れない子育てに戸惑いながらも千石とルームシェアを選択します。

父2人と子ども2人、計4人で始まる生活は、波乱と混乱の連続。日々のご飯作りや学校行事、仕事との両立など、不器用ながらも互いに助け合い、成長していく様子が描かれます。

物語の魅力は、単なるホームドラマにとどまらず、食卓を通して家族の絆や思いやりが自然に描かれる点です。視聴者は、父と子どもたちの奮闘や成長に共感しつつ、笑いと感動を同時に味わうことができます。

『パパと親父のウチご飯』 登場人物・キャスト相関図

本作では、家族、元カノ、同僚、友人など、千石哲を中心とした人物たちの関係性が物語に深みを与えています。

役名キャスト関係性・簡単説明
千石 哲(せんごく・てつ)松島 聡主人公。接骨院を営む元ヤンキーで情に厚い。娘との生活に奮闘。
愛梨(あいり)棚橋乃望千石の娘。無邪気で快活な元気な女の子。
晴海昌弘(はるみ・まさひろ)白洲 迅漫画編集者。息子と暮らすシングルファーザーで、千石と共同生活を開始。
清一郎(せいいちろう)晴海の息子。無口で引っ込み思案。
阿久津竜也(あくつ・たつや)猪俣周杜(timelesz)千石が営む接骨院のアルバイト。
檀茜(だん・あかね)伊礼姫奈高校生。ゆかりの妹。
真希(まき)山下リオ千石の元カノで愛梨の母親。
檀ゆかり(だん・ゆかり)蓮佛美沙子千石・晴海が通う料理教室の先生。
カフェ『dan dan』を営んでいる。

キャスト相関図はこちら

『パパと親父のウチご飯』 放送前:ロケ地・撮影場所

東京都板橋区

2025年9月6日に東京都板橋区で、松島聡さんがドラマの撮影をしていたという情報が見つかりました。
ドラマということであれば『パパと親父のウチご飯』の撮影だった可能性が高いでしょう。

詳しい場所などは明らかになっていないので、放送が開始してから追記していきます。

『パパと親父のウチご飯』 第1話:ロケ地・撮影場所

きよみ幼稚園:東京都板橋区

千石 哲(松島聡)の娘・愛梨(棚橋乃望)と晴海昌弘(白洲迅)の息子・清一郎(櫻)が通う「そらの幼稚園」は、東京都板橋区にある『きよみ幼稚園』が使われていました。

住所:東京都板橋区高島平7丁目37−6
Googleマップ

すどう接骨院:埼玉県飯能市

千石が務める「宮前西接骨院」の外観は、埼玉県飯能市にある『すどう接骨院』です。

住所:埼玉県飯能市南町9−10
Googleマップ

ベニースーパー佐野店:東京都足立区

千石が檀ゆかり(蓮佛美沙子)に声をかけられたスーパーは、東京都足立区にある『ベニースーパー佐野店』です。

こちらのスーパーは、ドラマ「silent」のロケ地としても使われていました。

住所:東京都足立区佐野2丁目27−10
Googleマップ

いいオフィス上野 by LIG:東京都台東区

ゆかりが経営する「カフェdan-dan」として使われていたのは、東京都台東区にある『いいオフィス上野 by LIG』です。

住所: 東京都台東区小島2丁目20−11 LIGビル
Googleマップ

『パパと親父のウチご飯』 第2話:ロケ地・撮影場所

新河岸川沿い:東京都板橋区

千石と愛梨、晴海、清一郎が歩いていた歩道は、東京都板橋区にある『新河岸川』沿いの歩道でした。

住所:東京都板橋区高島平7丁目36
Googleマップ

西八王子マンション:東京都八王子市

千石、愛梨、晴海、清一郎が住むマンションは、東京都八王子市にある『西八王子マンション』が使われています。

住所:東京都八王子市下恩方町
Googleマップ
参考サイト:https://loca-station.jp/loca/23101

『パパと親父のウチご飯』 第3話:ロケ地・撮影場所

青梅アパートスタジオ:東京都青梅市

千石が男といる母親と出くわしたアパートは、東京都青梅市にある『青梅アパートスタジオ』です。

住所:東京都青梅市師岡町3丁目13−21
Googleマップ

佐竹商店街:東京都台東区

師匠の杉田公平(田中要次)が千石を見つけた場所は、東京都台東区にある『佐竹商店街』の旧西川洋品店の前でした。

住所:東京都台東区台東3丁目27−12
Googleマップ

マーミーズ善福寺スタジオ:東京都杉並区

千石、愛梨、晴海、清一郎が訪れていた、師匠・杉田の妻である貴美子が住む自宅は、東京都杉並区にある『マーミーズ善福寺スタジオ』です。

住所:東京都杉並区善福寺1丁目14−21
Googleマップ

放送後には、視聴者の皆さんが実際に訪れたくなるロケ地情報も随時更新予定です。

『パパと親父のウチご飯』 撮影目撃情報

『パパと親父のウチご飯』の撮影目撃情報などを随時アップしていきます。

主題歌はtimelesz「レシピ」に決定

松島聡さん所属のグループtimeleszの新体制初CDシングル「レシピ」が、ドラマの主題歌に起用されます。
timeleszは、2025年11月12日に両A面シングル「Steal The Show/レシピ」をリリース予定。

  • テーマ:「うれしい時、楽しい時、大変な時ーー日々生きている中で大切な誰かと過ごす時間、支え合う気持ちが人生を彩る“レシピ”」
  • ドラマとのリンク:辛い瞬間があっても、美味しいごはんを食べて前向きに頑張ろうという気持ちを後押し

ドラマと主題歌を通して、日常の幸せや家族の絆をより深く感じられるでしょう。
また、松島聡さんにとっても、初主演ドラマと初CDシングルが同時に重なる記念すべき作品となります。

\timeleszのNEWシングルはこちら/

視聴者の反応・SNSでの話題

松島聡さんは、連ドラ初主演ということでSNSでも放送前から話題になっています。

『パパと親父のウチご飯』 エキストラ情報

現時点(2025年9月現在)で『パパと親父のウチご飯』のエキストラ募集の情報などは、見つかっていません

これから撮影が進むにつれて、エキストラの募集もおこなわれると予想されます。
今後、情報が発表され次第、随時更新していきます!

まとめ

松島聡さん主演ドラマ『パパと親父のウチご飯』は、シングルファーザー2人と子どもたちが織りなす、心温まるハートフルストーリーです。W主演の白洲迅さんをはじめ豪華キャストが揃い、原作漫画の魅力をどのように映像化していくのか注目が集まります。

ロケ地や撮影場所の詳細はまだ発表されていませんが、放送開始後は各話ごとの舞台や目撃情報を随時更新していく予定です。実際に登場する場所を訪れることで、ドラマの世界をより身近に感じられるでしょう。

さらに、主題歌や相関図なども随時追加される見込みです。放送スタートとともに続報が解禁されていきますので、本記事でも最新情報を更新していきます。ぜひチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次