Snow Manのメンバーが旅を通して絆を深めていく新番組『旅するSnow Man』。
ディズニープラスで独占配信中のこの番組では、毎回異なる地域を訪れ、自然や食、文化に触れる様子が話題となっています。
本記事では、番組内で訪れたロケ地・撮影場所をエピソードごとに一覧で紹介!
ファン必見の聖地巡礼スポットとして、実際に訪れる際の参考になる情報もあわせてお届けします。

『旅するSnow Man』とは?地上波版と完全版の違いを解説【何分?どこで見られる?】
『旅するSnow Man』とは?
『旅するSnow Man』は、Snow Manのメンバーが日本各地を巡りながら、自然・文化・食を満喫し、絆を深めていく旅バラエティ。
この番組には、2つの視聴方法があります。
配信形態 | 放送・配信先 | 内容 | 時間(Travel 1) |
---|---|---|---|
地上波版 | ・日本テレビ系列 ・TVer ・Hulu | コンパクトに編集された短縮版 | 約22分 |
完全版 | ディズニープラス | 未公開映像やメンバー同士のやりとりもたっぷり収録 | 約38分 |
地上波版は…
テレビで気軽に見られるダイジェスト構成。
旅のハイライトがギュッと詰まった内容で、初めて見る人にもわかりやすい編集が魅力です。
・まずは気軽に番組をチェックしたい人
・忙しくてサクッと見たい人
旅のダイジェストがテンポよくまとまっていて、初めて番組を見る人にもわかりやすい編集です。
完全版(ディズニープラス)は…
メンバー同士の自然な会話や移動中の様子、裏話的なやりとりまでしっかり収録。
ファンにとっては**「ここが見たかった!」が詰まったロングバージョン**です。
地上波では描ききれない旅の空気感やメンバー同士の素顔が垣間見えるのは、完全版ならでは!
・Snow Manメンバーの自然な姿ややりとりをもっと見たい人
・ロケ中の裏話や未公開シーンも楽しみたい人
たとえば、Travel 1(沖縄編)では、地上波放送が約22分だったのに対し、完全版では約38分。
16分以上長く、ファンにはたまらない濃密な内容となっています!
エピソードによって若干の差はありますが、完全版はおおよそ30〜40分前後です。
地上波よりも約1.5倍〜2倍のボリュームで、見応えたっぷり!
旅するSnow Man 最新ロケ地情報まとめ【随時更新】
エピソード | ロケ地エリア | 主な撮影場所 |
---|---|---|
Travel 1:2025年7月27日配信 | 沖縄県 | ・OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート ・歓海門 ・ゆんた市場 ・星のや沖縄 ・アーマンテラス沖縄 ・普天満宮(旅のお守り) ・ぶたや黒将 |
Travel 2:2025年8月10日配信 | 福岡県 | ・桜井二見ヶ浦 夫婦岩 |
Travel 3 | (放送後追記) |
※新エピソード配信後、順次ロケ地情報を追加していきます!
日テレ系『旅するSnow Man』
— Snow Man 『THE BEST 2020 – 2025』 (@SN_BEST_ALBUM) July 27, 2025
ディズニープラス『旅するSnow Man / 完全版 – Traveling with Snow Man -』
本日より放送、配信開始!#SnowMan pic.twitter.com/9AB7XpoSDH
旅するSnow Man【Travel 1】沖縄編のロケ地・撮影場所
OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート:沖縄県那覇市
Snow Manのメンバーが集合していた部屋は、沖縄県那覇市にある『OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート』の「ゆんたくライブラリー」です。
「ゆんたくライブラリー」は、2階にある宿泊者限定のスペースとなっています。
メンバー全員がソファでくつろいでいましたね。
住所:沖縄県那覇市松山1丁目3−16
▷Googleマップ
日本テレビ制作「旅するSnow Man – Traveling with Snow Man -」で、星のや沖縄とOMO5沖縄那覇が取り上げられました!
— 星野リゾート Hoshino Resorts (@HoshinoResorts) July 27, 2025
■星のや沖縄
自然海岸に寄り添う、沖縄ラグジュアリーの最高峰https://t.co/ANhusiBoRS
■OMO5沖縄那覇
沖縄の活気と文化を満喫するホテルhttps://t.co/JvgDBJ2feI pic.twitter.com/ZDC4JiSSWB
沖縄コンベンションセンター駐車場:沖縄県宜野湾市
Snow Manのメンバーがいた駐車場は、沖縄県宜野湾市にある『沖縄コンベンションセンター』の駐車場でした。
住所:沖縄県宜野湾市真志喜4丁目3−1
▷Googleマップ
歓海門:沖縄県宜野湾市
岩本照さんがバイクで走っていたシーンで、沖縄県宜野湾市にある『歓海門』の前が映っていました。
住所:沖縄県宜野湾市真志喜2丁目26−15
▷Googleマップ
ゆんた市場:沖縄県中頭郡
Snow Manメンバー全員で買い出しに訪れていたお店は、沖縄県中頭郡にある『ゆんた市場』です。
仲良く買い物をする姿が印象的でしたよね。
放送前には、目撃情報も上がっていました。
住所:沖縄県中頭郡読谷村喜名2346−11
▶Googleマップ
【遭遇情報】
— Johnny's information (@info__Johnnys) June 5, 2025
6/5
沖縄県
(Snow Man)
深澤辰哉
佐久間大介
渡辺翔太
宮舘涼太
岩本照
阿部亮平
向井康二
目黒蓮
ラウール
ゆんた市場などで何かの撮影をしていたそうです。
星のや沖縄:沖縄県中頭郡
Snow Manのメンバーが訪れたホテルは、沖縄県中頭郡にある『星のや沖縄』です。
道場で「ぶくぶく茶」を飲んだり、ベッドでリラックスしたりとメンバーが楽しむ様子が放送されていました。
住所:沖縄県中頭郡読谷村儀間474
▷Googleマップ
ちなみに、Snow Manのメンバーが過ごしていた部屋は最上級スイートルームの「ティーダ」というお部屋でした。
\予約はお早めに/
アーマンテラス沖縄:沖縄県読谷村
メンバー全員で海辺でバーベキューを楽しむシーンは、沖縄県読谷村にある『アーマンテラス沖縄』で撮影されていました。
住所:沖縄県読谷村波平仲折原 1271番
▷Googleマップ
普天満宮:沖縄県宜野湾市
岩本照さんが参拝に訪れていたのは、沖縄県宜野湾市にある『普天満宮』でした。
メンバーのために旅行安全・交通安全御守である「道の長手の守」を購入していましたね。
住所:沖縄県宜野湾市普天間1丁目27−10
▷Googleマップ
ぶたや黒将:沖縄県中頭郡
岩本照さんと深澤辰哉さんが訪れていたしゃぶしゃぶのお店は、沖縄県中頭郡読谷村にある『ぶたや黒将』です。
住所:沖縄県中頭郡読谷村座喜味1893
▷Googleマップ
昨夜のチートデイは読谷村のぶたや黒将さんにお邪魔しました。アグー豚のしゃぶしゃぶ、大変美味しゅうございました。 https://t.co/EKLaL1BNMw pic.twitter.com/QO2SNKhFGd
— まーがりん (@mgrnmain) March 20, 2025
現在、Travel1の沖縄編が配信中ですが、今後も各地を舞台にしたエピソードが配信予定。
番組の進行に合わせて、本記事でも各回の撮影場所や立ち寄りスポットを順次追加・更新していきます。
旅するSnow Man【Travel 2】福岡編のロケ地・撮影場所
2025年8月10日に放送予定の【Travel 2】は、岩本照さんと向井康二さんが福岡を旅します!
夫婦岩:福岡県糸島市
公式サイトによると、福岡県糸島市の桜井二見ヶ浦にある『夫婦岩』を訪れたといいます。
住所:福岡県糸島市志摩桜井
▷Googleマップ
福岡編では、どこがロケ地になるのかも気になるところ!
ロケ地や撮影場所が分かり次第、随時更新していきます。
次回の #旅スノ は…
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) July 27, 2025
九州最大の都市「福岡」✈️
旅の主人公は #向井康二 さん #岩本照 さん、
そして新たな仲間「タビィ」⛄️
向井さんの運転でまず向かった場所は…?
次回が楽しみな人は いいね♡
『#旅するSnowMan / 完全版』#ディズニープラス で
8/10(日)17時より第2話 独占配信❄️ pic.twitter.com/XfonzyGsYh
旅するSnow Man 目撃情報
こちらでは、『旅するSnow Man』の撮影と思われる目撃情報を随時更新していきます。
韓国ソウル:ヌンドンミナリ
2025年7月下旬、目黒蓮さんと渡辺翔太さん、ラウールさんが韓国で目撃されていました。
『ヌンドンミナリ』という韓国料理の有名店に入っていく様子が。
もしかすると、『旅するSnow Man』またはポップアップ関係の撮影のために訪れていたのかもしれませんね。
住所:28 Hangang-daero 40-gil, Yongsan District, Seoul, 韓国
▷Googleマップ
めめなべらうが韓国にいる⁉️🫨 pic.twitter.com/28OQ1FY2k8
— リン (@mochi_snowball9) July 30, 2025
旅するSnow Man 聖地巡礼の注意点
番組に登場したスポットを訪れる際は、以下のマナーを守って楽しみましょう。
・施設のルールや撮影禁止エリアを事前確認
・混雑時や住宅地では周囲への配慮を忘れずに
・現地スタッフや他の観光客へのリスペクトを大切に
マナーを守ってこそ、聖地巡礼を楽しむことができますよ。
まとめ ロケ地を巡って“旅するSnow Man”の世界へ!
メンバーたちが訪れた場所を実際に歩くことで、番組の世界観をより深く楽しめるのが“聖地巡礼”の醍醐味。
今後も『旅するSnow Man』は続々と新エピソードが配信予定!それに合わせてロケ地情報も随時追記・更新していきますので、ぜひブックマークしてお楽しみください。