【ザ・ロイヤルファミリー】ロケ地・撮影場所どこ?目黒蓮の目撃情報やキャスト相関図・エキストラ情報も

ドラマ ザ・ロイヤルファミリー ロケ地 撮影場所 目黒蓮 目撃情報 キャスト 相関図 エキストラ
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています。

2025年10月期TBS日曜劇場で放送予定の『ザ・ロイヤルファミリー』は、競馬界を舞台にした壮大なヒューマンドラマ。
主演は妻夫木聡さんが務め、そしてSnow Manの目黒蓮さんの出演も発表され、放送前から大きな話題を呼んでいます。

この記事では、ドラマのロケ地・撮影場所、目黒蓮さんなど出演者の目撃情報、キャスト・相関図、エキストラ情報を徹底解説。
放送開始後は、各話ごとのロケ地や目撃情報も随時更新していきます。

▽第3話予告動画

目次

ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』基本情報

放送局TBS 日曜劇場
放送開始日2025年10月12日(日)
放送時間毎週日曜 21:00~
主演妻夫木聡
原作早見和真『ザ・ロイヤルファミリー』(新潮文庫刊)
ジャンルヒューマンドラマ/競馬ヒューマンストーリー

『ザ・ロイヤルファミリー』放送はいつから?

放送はいつから?

『ザ・ロイヤルファミリー』は、2025年10月12日(日)よる9時スタート。

例年の10月期・日曜劇場は10月第2週から始まるケースが多く、本作もその流れに沿っています。秋の注目ドラマのひとつとして、放送前から大きな話題を呼んでいます

過去5年間の「10月期・日曜劇場」放送開始日

過去5年間の10月期・日曜劇場初回放送日は以下の通りです。

年度作品名初回放送日
2024年海に眠るダイヤモンド10月20日
2023年下剋上球児10月15日
2022年アトムの童10月16日
2021年日本沈没-希望のひと-10月10日
2020年危険なビーナス10月11日

初回は拡大放送になる可能性もあり、注目度の高いスタートが予想されます。

『ザ・ロイヤルファミリー』の原作は小説

著者早見和真
受賞歴山本周五郎賞、JRA賞馬事文化賞
内容競馬界で夢を追い続ける大人たちの人間ドラマ。20年間にわたる人間と競走馬の絆を描く。

映像化にあたっては、JRAが全面協力し、実際の競馬場での撮影も行われるため、原作の臨場感や迫力をドラマでも再現できることが期待されています。

\原作もチェック/

原作もおすすめだよ~!

『ザ・ロイヤルファミリー』 あらすじ

大手税理士法人に勤める税理士・栗須栄治(妻夫木聡)は、父が営む税理士事務所を尊敬し、将来は父と一緒に働くことを夢見ていた。仕事の幅を広げ順調にキャリアを積むも、ある出来事をきっかけに税理士としての挫折を味わい、希望を見出せなくなる。

そんな中、競馬の馬主・山王耕造との出会いによって、停滞していた人生が大きく動き出す。競馬の世界を舞台に、夢や挫折、家族や仲間との絆で奇跡を起こしていく、人間と競走馬の20年にわたる壮大な物語が描かれる。

『ザ・ロイヤルファミリー』 ロケ地・撮影場所はどこ?

東京競馬場(府中競馬場):東京都府中市

予告映像から『東京競馬場(府中競馬場)』がロケ地であることが判明しています。

住所:東京都府中市日吉町1−1
Googleマップ

日高軽種馬農業協同組合北海道市場:北海道日高郡

『ザ・ロイヤルファミリー』の予告映像には、北海道日高郡にある『日高軽種馬農業協同組合北海道市場』が登場していました。

住所:北海道日高郡新ひだか町静内神森175−2
Googleマップ

中山競馬場:千葉県船橋市

2025年9月11日(木)に千葉県船橋市でのエキストラ募集がおこなわれており、役柄が馬主や観客なので、もしかすると千葉県船橋市にある『中山競馬場』がロケ地になっていることも考えられます。

また、予告映像にも中山競馬場が登場していました。

撮影日2025年9月11日
エキストラ募集観客役・馬主役・老若男女500名
住所千葉県船橋市古作1丁目1−1 ▷Googleマップ

新潟競馬場:新潟県新潟市

新潟県新潟市にある『新潟競馬場』でザ・ロイヤルファミリーの撮影がおこなわれたという情報も見つかりました。
新潟県観光協会もエキストラ募集を実施していたことから撮影場所であることは間違いないでしょう。

撮影日2025年8月25日~26日
エキストラ募集競馬場内の観客・関係者役
住所新潟県新潟市北区笹山3490 ▷Googleマップ

公園:神奈川県横浜市

2025年9月17日の「FRIDAY DIGITAL」の記事には、

8月中旬、神奈川・横浜の赤レンガ倉庫近くの公園に、ひと組の男女がいた。

実はこれ、10月期TBS日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』の撮影風景である。男性は主演の妻夫木聡(44)で、女性は松本若菜(41)だ。

引用元:FRIDAY DIGITAL

と、横浜の赤レンガ倉庫近くの公園で撮影がおこなわれていたことが掲載されていました。

赤レンガ倉庫近くの公園となると、

赤レンガパーク
臨港パーク

などがあります。

どちらかの公園がロケ地になった可能性が高いでしょう。
放送が開始したら、詳細な場所を更新してきます。

セイコーマート:北海道

予告動画では、松本若菜さんと妻夫木聡さんが北海道にあるコンビニチェーンの「セイコマート」の前で話をする姿が映し出されていました。

どこの店舗かなどは判明次第、随時更新していきます。

『ザ・ロイヤルファミリー』第1話 ロケ地・撮影場所

住友不動産新宿オークタワー:東京都新宿区

栗栖栄治(妻夫木聡)が上司に頭を下げていたエレベーターホールは、東京都新宿区にある『住友不動産新宿オークタワー』でした。

住所:東京都新宿区西新宿6丁目8−1
Googleマップ

ライブオフィスpalette:東京都港区

「L&U税理士法人」のオフィスとして、東京都港区にある『ライブオフィスpalette』が使われていました。

住所:東京都港区虎ノ門2丁目6−1 9F
Googleマップ

二十間道路(コスモスロード):北海道日高郡

栗栖が歩いていた道路は、北海道日高郡にある『二十間道路(コスモスロード)』です。

住所:北海道日高郡新ひだか町静内田原
Googleマップ

日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部 静内支所:北海道日高郡

栗栖が山王耕造(佐藤浩市)に会いに訪れていた北陵ファームのセリ会場は、北海道日高郡にある『日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部 静内支所』でした。

住所:北海道日高郡新ひだか町静内神森177
Googleマップ

TERAKOYA:東京都小金井市

山王邸として東京都小金井市にある『TERAKOYA』が使われていました。

住所:東京都小金井市前原町3丁目33−32
Googleマップ

門別競馬場 とねっこジンギスカン:北海道沙流郡

栗栖と耕造がジンギスカンを食べていたお店は、北海道沙流郡の『門別競馬場』内にある「とねっこジンギスカン」です。

住所:北海道沙流郡日高町富川駒丘76−1 門別競馬場内
Googleマップ

優駿浪漫街道:北海道日高郡

栗栖と耕造が乗っていたタクシーが走っていた場所は、北海道日高郡の『優駿浪漫街道』です。

住所:北海道日高郡新ひだか町静内浦和
Googleマップ

フジモトバイアリースタッド:北海道沙流郡

栗栖と耕造が訪れていた林田牧場は、北海道沙流郡にある『フジモトバイアリースタッド』でした。

住所:北海道沙流郡日高町庫富697−4
Googleマップ

セイコーマート静内御幸店:北海道日高郡

栗栖と野崎加奈子(松本若菜)が再会したコンビニは、北海道日高郡にある『セイコーマート静内御幸店』です。

住所:北海道日高郡新ひだか町静内御幸町4丁目2 10号
Googleマップ

産和ビル:神奈川県横浜市

ROYAL HUMAN社の外観として神奈川県横浜市にある『産和ビル』が使われていました。

住所:神奈川県横浜市西区中央1丁目36−2
Googleマップ

川崎市産業復興会館:神奈川県川崎市

栗栖が競馬事業部について報告をしていたROYAL HUMAN社の役員会議室は、神奈川県川崎市にある『川崎市産業復興会館』の11階の第六会議室です。

住所:神奈川県川崎市幸区堀川町66−20
Googleマップ

美浦トレーニング・センター:茨城県稲敷郡

栗栖が訪れていたトレーニングセンターは、茨城県稲敷郡にある『美浦トレーニング・センター』です。

住所:茨城県稲敷郡美浦村美駒2500−2
Googleマップ

ロイヤルガーデンカフェ青山:東京都港区

山王京子(黒木瞳)と山王優太郎(小泉孝太郎)がいたレストランは、東京都港区にある『ロイヤルガーデンカフェ青山』でした。

住所:東京都港区北青山2丁目1−19
Googleマップ

鵜の木1号踏切:東京都大田区

栗栖の父親が渡っていた踏切は、東京都大田区にある『鵜の木1号踏切』です。

住所:東京都大田区鵜の木2丁目4−1
Googleマップ

新潟競馬:新潟県新潟市

栗栖と耕造が競馬を観戦していた場所は、新潟県新潟市にある『新潟競馬場』のNiLS 21スタンド5階の馬主席です。

住所:新潟県新潟市北区笹山3490
Googleマップ

『ザ・ロイヤルファミリー』第2話 ロケ地・撮影場所

東庫富バス停:北海道沙流郡

加奈子の息子・野崎翔平(三浦綺羅)がバスから降りた白美弥バス停は、北海道沙流郡にある『東庫富バス停』でした。

住所:〒059-2124 北海道沙流郡日高町庫富697
Googleマップ

横浜赤レンガ倉庫:神奈川県横浜市

栗栖と加奈子が訪れていたポートサイドフードフェスの開場は、神奈川県横浜市にある『横浜赤レンガ倉庫』2号館の北側付近です。

住所:神奈川県横浜市中区新港1丁目1−1
Googleマップ

中山競馬場:千葉県船橋市

ロイヤルイザーニャが「3歳未勝利」線で1位になった競馬場は、千葉県船橋市にある『中山競馬場』です。

住所:千葉県船橋市古作1丁目1−1
Googleマップ

『ザ・ロイヤルファミリー』 目黒蓮の撮影目撃情報

Snow Manの目黒蓮さんは、本作で物語の鍵を握る新キャラクターとして出演。
現在のところ具体的な目撃情報は多くありませんが、放送開始が近づくにつれて目撃談も増えてくると考えられます。

キャストである沢村一樹さんも目撃されていました。

\めめの出演作もチェック/

『ザ・ロイヤルファミリー』 キャスト・相関図一覧

役名俳優名役柄
栗須 栄治(くりす・えいじ)妻夫木聡大手税理士法人に勤める税理士。父の影響で税理士を目指すが、挫折を経験する主人公。
???目黒 蓮新キャスト。物語のキーパーソンとして登場。
野崎 加奈子(のざき・かなこ)松本若菜競走馬の生産牧場・ノザキファームを父と共に経営。
栗栖の元恋人。
広中 博(ひろなか・ひろし)安藤政信広中厩舎の調教師。
佐木 隆二郎(さき・りゅうじろう)高杉真宙調教師の父を持つ、騎手。
平良 恒明(たいら・つねあき)津田健次郎「東日スポーツ」競馬班のエース記者。
相磯 正臣(あいそ・まさおみ)吉沢 悠椎名のレーシングマネージャー。
野崎剛史(のざき・たけし)木場勝己加奈子の父で、ノザキファームの生産牧場主。
林田純次(はやしだ・じゅんじ)尾美としのり林田生産・育成牧場の牧場長。
山王百合子(さんのう・ゆりこ)関水 渚耕造の娘。
安川すみれ(やすかわ・すみれ)長内映里香広中厩舎の調教助手。
遠山大地(とおやま・だいち)秋山寛貴(ハナコ)広中厩舎に所属。
野崎翔平(のざき・しょうへい)三浦綺羅加奈子の一人息子。
山王 優太郎(さんのう・ゆうたろう)小泉孝太郎山王家の長男で「株式会社ロイヤルヒューマン」の後継者候補。
山王 京子(さんのう・きょうこ)黒木 瞳耕造の妻。
椎名 善弘(しいな・よしひろ)沢村一樹「株式会社ソリュー」のCEO。
耕造のライバルで馬主。
山王 耕造(さんのう・こうぞう)佐藤浩市人材派遣会社「株式会社ロイヤルヒューマン」の創業社長。
栗栖の人生を大きく動かす馬主。

キャスト相関図はこちら

『ザ・ロイヤルファミリー』 エキストラ情報

2025年10月3日:東京都港区

東京都港区でのエキストラ募集が見つかりました。

撮影日2025年10月3日(金)
撮影場所東京都港区
役柄大学生友達女性多数 スタッフ・ピアニスト他 男女40名

2025年10月1日:千葉県船橋市

千葉県船橋市でのエキストラ募集がありました。

撮影日2025年10月1日(水)
撮影場所千葉県船橋市
役柄トレセン調教助手・馬房作業 他 男女10名

2025年9月30日:緑山スタジオ

神奈川県横浜市にある『緑山スタジオ』でのエキストラ募集が見つかりました。

撮影日2025年9月30日(火)
撮影場所神奈川県横浜市 緑山スタジオ
役柄天ぷら屋さんのお客様 男女6名
トレセン調教助手 他  男性6名

2025年9月25日:千葉県船橋市

千葉県船橋市でのエキストラ募集がありました。

撮影日2025年9月25日(木)
撮影場所千葉県船橋市
役柄観客役・馬主役・競馬場スタッフ役

2025年9月18日・24日:東京都府中市

東京都府中市でのエキストラ募集がありました。

撮影日2025年9月18日(木)・24日(水)
撮影場所東京都府中市
役柄観客役・競馬場スタッフ役

2025年9月11日:千葉県船橋市

千葉県船橋市でのエキストラ募集がありました。

撮影日2025年9月11日(木)
撮影場所千葉県船橋市
役柄観客役・馬主役・老若男女500名

2025年8月~9月:北海道日高

2025年8月下旬~9月上旬には、北海道沙流郡日高町でのエキストラ募集がありました。

撮影日2025年8月29日(金)・31日(日)
2025年9月1日(月)・4日(木)・5日(金)
撮影場所北海道日高
役柄ホテル利用客役・ジンギスカン店員と客役・乗馬クラブの送迎親子役・馬主役・調教師役・記者役・牧場スタッフ役

2025年9月5日(金)~7日(日):北海道千歳市

2025年9月5日(金)~7日(日)には、北海道千歳市でのエキストラ募集もありました。

撮影日2025年9月5日(金)・6日(土)・7日(日)
撮影場所北海道千歳市
役柄牧場スタッフ役

『ザ・ロイヤルファミリー』 主題歌

現時点では主題歌は未発表です。
TBS日曜劇場は毎回、物語の世界観に合わせたアーティストが起用されることが多く、作品の雰囲気を大きく左右する重要な要素といえます。

作品のスケール感から実力派シンガーや大物アーティストが起用される可能性もあり、発表まではさまざまな予想が飛び交いそう。

主題歌の発表は放送直前や制作発表会見で明らかになるケースが多いため、続報が入り次第こちらに追記します。

『ザ・ロイヤルファミリー』 出演馬について

『ザ・ロイヤルファミリー』では、人間ドラマだけでなく 実際の競走馬の出演 にも注目が集まっています。

撮影現場では、名だたる俳優陣と並んで一頭の栗毛馬がセンターに立っている姿が話題に。競馬ファンの間で特定されたのが、2013年NHKマイルC(G1)優勝馬・マイネルホウオウ です。

同馬は現役を引退後、東京競馬場で誘導馬として活躍しており、栄光と挫折、第2の馬生を歩んできました。そして今回、ついにテレビドラマ出演という新たなステージへ。

その雄大な馬体と存在感は、物語を象徴する“もう一人のキャスト”として作品に深みを与えてくれるはずです。

『ザ・ロイヤルファミリー』 のモデルはいるのか?

原作の『ザ・ロイヤルファミリー』の作中には、馬主や調教師など様々な人物が登場します。
しかし、実際にモデルとなった人物はいないのだとか。

『ザ・ロイヤルファミリー』の作者である早見和真さんは、「netkeiba」のインタビュー記事の中で、

──作品中には、馬主、調教師、ジョッキー、レーシングマネージャーとさまざまな立場のホースマンが登場しますが、ぞれぞれにモデルとなった人物はいるんですか?

早見 いません。オーナーでいうと、サトノの里見治さんを筆頭に10人くらいお会いして、みなさんから本当にたくさんのお話を聞かせていただきました。

引用元:netkeiba

と語っていました。

まとめ

TBS日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』のロケ地・撮影場所や目黒蓮の目撃情報、キャスト・相関図、エキストラ情報は随時更新予定です。
最新情報はこの記事をチェックして、撮影現場やドラマ情報を楽しみましょう!

\電子書籍で読むならコチラ/

面白いから読む価値アリ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次