MENU

博多どんたく2024交通規制やスケジュールは?パレード場所・日程も

博多どんたく 交通規制 スケジュール パレード 場所 日程
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています。

毎年5月3日、4日に開催される「博多どんたく港まつり」。
GW中に開催されることもあり、博多の街は200万人以上もの人々で賑わいます。

2024年も例年通り、5月3日、4日の開催が発表されました。

この記事でわかること

・博多どんたく2024 交通規制
・博多どんたく2024 スケジュール
・博多どんたく2024 パレード場所・日程

福岡を代表するお祭りのひとつで、多くの人々が集まり、大規模な交通規制などもおこなわれるので、事前にしっかりとスケジュールなどをチェックしておきましょう。

\博多どんたくの芸能人やディズニー出演についても/

博多どんたくにおすすめなホテルはココ

ホテルニューオータニ博多
目次

博多どんたく2024 交通規制

交通規制①どんたく広場

博多どんたく港まつりでは、毎年どんたくパレードが開催されるのに伴い、大きく分けて2ヶ所で交通規制がおこなわれます。

2024年の博多どんたくの交通規制の情報も発表されました。

まず、パレード会場であるどんたく広場の交通規制についてです。

市道(明治通り)呉服町交差点西詰~天神交差点東詰

日にち規制時間
5月3日12時30分~19時00分
5月4日13時30分~19時00分

交通規制②どんたくストリート

博多駅前も交通規制がおこなわれます。

市道(博多駅前通り)博多駅2丁目交差点~博多区役所南口交差点

日にち規制時間
5月3日9時45分~11時45分
5月4日9時45分~13時00分

当日は、交通規制がおこなわれるため国体道路や渡辺通り、昭和通り、大博通りなどで混雑する可能性が高いでしょう。

車で行く場合などは、早めに駐車場の場所や空き情報もチェックして予約しておくのもオススメです。

\駐車場の予約ならコチラ/

また、公共交通機関などを利用するのもオススメです。
バスも迂回するため、地下鉄を利用するとスムーズに移動ができますよ。

地下鉄は天神駅・中洲川端駅・博多駅で下車

沿道で場所を取って、観覧するとなるとかなり早い時間帯から場所取りをする必要があります。

パレードは、歩きながら見るだけでも十分楽しめますし、周辺では花自動車と呼ばれる鮮やかな自動車が運行していてとてもキレイです。

https://twitter.com/rkbnews4ch/status/1785209116400713985

色んなキャラクターや電飾で飾られていてとてもキレイ!

博多どんたくといえば、花自動車です!

アクセスしやすいホテルはこちら

ソラリア西鉄ホテル福岡

博多どんたく2024 スケジュール

前夜祭

博多どんたく港まつりは、例年5月3日と4日に開催されます。

前日の5月2日には「前夜祭」もおこなわれます。
会場はお祭り本舞台で、「博多松囃子」やどんたく隊によるお祝いを見ることもでき、2024年は歌手のhitomiさんがゲストステージに登場します。

日時5月2日 17時00分~20時30分
会場お祭り本舞台(福岡市役所西側ふれあい広場)

hitomiさんのステージ、盛り上がりそう!

パレード

5月3日と4日におこなわれるパレードでは、様々な衣装に身を包んだどんたく隊がパフォーマンスを披露し、盛り上がります。

2024年の博多どんたく港まつりでは、2024年3月19日時点でパレードには174団体約1万5000人が参加予定とのことです。

明治通りの呉服町から天神の間1270mでパレードがおこなわれます。

演舞台

博多どんたく港まつりでは、市内の約30か所に演舞台が設置されています。
それぞれの舞台でどんたく隊が演技を披露します。

どんたく演舞台会場一覧

『中央区演舞台伊in福岡大名ガーデンシティ』では、歌手のfumikaさんやお笑い芸人のしゃかりきさん、バルーンアーティストなども登場する予定なので、大人からお子さんまで楽しむことができます。

会場内には、キッチンカーなども出店予定です。

市内全体に会場があるので、博多どんたく一色で盛り上がりますよ。

総踊り

5月4日のフィナーレの際には、総踊りがおこなわれます。

飛び入りで誰でも参加できるので、博多どんたくをたっぷり堪能できるのでぜひ参加してみてくださいね。
2023年は呉服町地区、中洲川端地区、広場本部地区、お祭り本舞台の4会場で総踊りがおこなわたので、2024年も同じ会場で総踊りがおこなわれる可能性が高いでしょう。

桟敷席

2024年の博多どんたく港まつりでは、5年ぶりにパレードを間近で見物できる水上公園横の「桟敷席」が復活します。

桟敷席:前売り券3,500円・当日券4,000円
チケットぴあローソンチケットで販売中

▼博多どんたくを楽しんだ後はココもおすすめ

福岡タワー

チケットを先に買っておくとお得ですよ!

博多どんたく2024 パレード場所・日程

博多どんたく港まつりは、複数の会場があるためパレード場所なども事前に確認しておくと、当日スムーズに移動することができます。

パレード場所:明治通り(呉服町~天神間1270m)
日程:5月3日 13時00分~19時00分・5月4日 14時00分~19時00分

2024年のパレードの場所も日程も例年通りとなっています。

2024年5月3日・4日も天気は、晴れの予報でかなり暑くなるとのことです。
熱中症対策グッズなどあると安心です。

\暑さ対策にオススメ/

パレードでは小さな子供から大人まで見事なパフォーマンスを披露してくれるので、見ごたえありです!

まとめ

博多どんたく港まつり2024について、ご紹介してきました。

2024年も例年通り、明治通りとはかた駅前通りで大規模な交通規制がおこなわれると思われます。
公共交通機関などを使用した方がスムーズに移動ができるので、事前に交通規制の場所も確認しておきましょう。

スケジュールについても、前夜祭なども開催され、市内には多くの演舞台も設けられます。
パレードや総踊りなど楽しみが盛りだくさん。

パレードの場所は、明治通りの呉服町から天神間で午後からおこなわれる予定です。
ぜひ歴史ある博多どんたく港まつりへ足を運んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次