関門海峡花火大会2025の穴場スポット&見えるホテルまとめ!予約のコツやおすすめ宿も

関門海峡花火大会 穴場 見えるホテル 予約
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています。

西日本最大級の規模を誇る関門海峡花火大会2025が、今年も夏の夜空を華やかに彩ります。
関門海峡を挟んで山口県下関市福岡県北九州市門司区の両岸で、約18,000発もの花火が打ち上がる迫力満点のイベントです。

例年、100万人以上が訪れるため、混雑は必至
「ゆったり花火を見たい!」「混雑を避けたい!」という方のために、この記事では以下の内容を詳しくご紹介します。

この記事でわかること
  • 穴場スポット5選(地元民おすすめ)
  • 花火が見えるホテル5選(予約情報つき)
  • 宿泊予約のコツと注意点

ぜひ早めの計画で、特別な夏の夜を満喫してください!

\関門海峡花火大会おすすめホテル/

目次

関門海峡花火大会2025 概要

開催日と時間

関門海峡花火大会は、毎年お盆の8月13日に開催されます。

夏の風物詩として定着しており、地元民だけでなく全国から多くの観光客が訪れる人気イベントです。
※荒天時は中止になる場合もあるため、当日は公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

開催日2025年8月13日(水)
打ち上げ時間19:50~20:30(予定)

※荒天中止。当日は【公式サイト】【SNS】にて最新情報をチェックしましょう。

打ち上げ数・特徴

関門海峡花火大会の最大の特徴は、海峡を挟んだ“両岸同時打ち上げ”というユニークな演出。
下関と門司、両サイドから打ち上げられる花火がシンクロする様子は圧巻で、他の花火大会ではなかなか味わえない体験ができます。

打ち上げ数:両岸あわせて約18,000発(2024年より3,000発増)

【特徴】
・下関市と北九州市(門司区)が連携して開催
・海峡を挟み、左右対称に同時打ち上げされる独自演出
・関門橋を背景に打ち上がる花火は、絶好の写真スポットにも

会場とアクセス情報【下関側・門司側】

下関側(山口県)

会場:あるかぽーと周辺(海峡ゆめタワー付近)
アクセス:JR下関駅から徒歩約20分
駐車場:会場周辺に一般用は無し。公共交通機関推奨

門司側(福岡県)

会場:門司港レトロ周辺(西海岸エリア)
アクセス:JR門司港駅から徒歩約5~10分
駐車場:台数が限られるため、早めの来場がおすすめ

来場者数と混雑状況(過去実績)

関門海峡花火大会は例年の来場者数が約100万人と、九州・山口エリア最大級の花火イベントです。

そのため、周辺道路・駅・観覧エリアは非常に混雑します。
落ち着いて観賞したい方には、この記事で紹介する穴場スポットやホテル宿泊が特におすすめです。

混雑を避けて見られる!関門海峡花火大会2025の穴場スポット

ノーフォーク広場(門司側)

海沿いに広がる落ち着いた公園で、ファミリーにも最適。比較的混雑が緩やかです。

住所福岡県北九州市門司区旧門司2丁目5
Googleマップ
アクセスJR門司港駅より和布刈行きバス10分
設備駐車場あり/トイレあり/芝生&ベンチ

和布刈公園(門司側)

夜景+花火が同時に楽しめる高台の展望スポット。
静かに見たい人に最適です。

住所福岡県北九州市門司区旧門司2丁目
Googleマップ
アクセス西鉄バス「和布刈公園前」から徒歩15分
設備無料駐車場あり(数に限りあり)/トイレあり/レジャーシート推奨

\レジャーシートがあると便利/

海響館(下関側)

冷房完備の水族館から観賞できるのが魅力。
小さなお子さん連れにおすすめです。

住所山口県下関市あるかぽーと6−1
Googleマップ
アクセスJR下関駅からバスで5分「海響館前」で下車
設備駐車場あり/トイレあり/室内で観賞可能

巌流島(下関側)

巌流島といえば、宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地としても有名です。

下関側の唐戸桟橋と門司側の門司港から連絡船が出ており、10分ほどで到着します。
人も少なく、ゆっくり静かに花火を観賞することができるのでおすすめです。

宮本武蔵と佐々木小次郎の銅像があるので、銅像をバックに花火の写真を撮ることも可能です。
写真好きの方にもおすすめの穴場スポットとなっています。

住所山口県彦島
Googleマップ
アクセス連絡船で約10分
設備駐車場なし/トイレあり/写真好きにも人気スポット

風師山展望台(門司側)

展望台までの道幅は少し狭いですが、展望台からは花火と同時に夜景も楽しむことができます。

駐車場やトイレもあるので、カップルや家族連れにもおすすめのスポットです。

住所福岡県北九州市門司区門司
Googleマップ
設備駐車場・トイレあり/夜間は道幅に注意

花火が見えるおすすめホテル5選

①プレミアホテル門司港

レトロな港町の雰囲気とともに花火も楽しめる一石二鳥のホテルです。

予約開始日:2025年6月20日(金) 12:00~
予約方法:プレミアホテル門司港 公式ホームページからのみ受付
食事条件:「夕食・朝食付きプラン」のみ ※朝食のみ/素泊まりプランの販売無し
支払方法:事前カード決済のみ

ホテルルートイン門司港

「ホテルルートイン門司港」は会場からも程近く、アクセスも便利で花火もゆっくりと観賞することができます。

また、展望大浴場も完備されていることから疲れた体を癒すこともできるのでおすすめ!
ビジネスホテルなので、リーズナブルなのも嬉しいポイントです。

予約開始日:2025年6月1日(日) 12:00~
予約方法:ホテルルートイン公式サイト、楽天トラベルじゃらんネット
※電話での予約受付は無し

照葉スパリゾート門司店

「照葉スパリゾート門司店」からも関門海峡花火大会の花火を観賞することができます。

宿泊予約は抽選となるので、受付期間中に応募するようにしましょう。

応募期間:2025年6月6日(金)~6月30日(月)
応募方法:はがきに必要事項を記入後、照葉スパリゾート門司店に郵送または持参 ※1枚につき1部屋
当選結果:2025年7月中旬 封書で郵送

天然温泉関門の湯 ドーミーインPREMIUM下関

「天然温泉関門の湯 ドーミーインPREMIUM下関」は、会場から近くアクセスに便利です。

また、高層階の部屋からは花火が見える可能性もあるので、宿泊予約は早めにしておきましょう。

関門の宿 源平荘

「関門の宿 源平荘」は、関門海峡に面していることから迫力のある花火を客室から楽しむことができます。

温泉で癒されながら、リラックスした時間を過ごしてみてくださいね。

宿泊予約のコツと注意点

予約のコツと注意点
  • 予約は遅くとも5月〜6月中に!
    6月後半から満室が増えてきます。キャンセル待ち登録も視野に入れましょう。
  • ビュー確約プランの有無を確認
     「海側確約」「花火側確約」といった記載があるプランが安心です。
  • 高層階・バルコニー付きの部屋を指定
    予約時にリクエストしておくと、見える確率がアップします。
  • 予約サイトを複数比較
    一休.com楽天トラベルじゃらんなど、限定プランが出ていることも。

\お得な宿泊プランが盛りだくさん/

まとめ

関門海峡花火大会2025は、18,000発の大迫力両岸同時打ち上げの演出が魅力の西日本屈指の花火大会です。
混雑を避けて快適に楽しむには、「穴場スポットの活用」と「早めのホテル予約」がカギ!

今年の夏は、最高のロケーションで特別な夜を過ごしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次