わっしょい百万夏まつり2025花火どこで見れる?穴場・観覧席・屋台も紹介

わっしょい百万夏まつり 花火 どこで見れる 穴場 観覧席 屋台 交通規制
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています。

北九州市最大級の夏イベント「わっしょい百万夏まつり」が、2025年は猛暑を避けて9月20日(土)・21日(日)に開催されます。
例年8月初旬に行われてきましたが、今年は秋の涼しい時期に移動。過ごしやすい気候の中で、パレードやステージイベント、フィナーレを飾る花火大会が楽しめます。

この記事でわかること
  • 花火がどこで見られるのか(有料席・無料スポット・穴場)
  • 屋台の場所やグルメ情報
  • 見どころや混雑回避のコツ
  • アクセス方法と交通規制情報

写真映えスポットや混雑回避テクも交えて詳しく解説します。
初めて訪れる方も、毎年行っている方も、この記事を参考に2025年のわっしょいを満喫しましょう!

\わっしょい百万夏まつりにおすすめのホテルはココ/

目次

わっしょい百万夏まつり2025 花火概要

概要

『わっしょい百万夏まつり2025』は9月開催のため、熱中症リスクが下がり、夕方から夜にかけては心地よい秋風の中で花火を鑑賞できます。

開催日程2025年9月20日(土)・21日(日)
花火打ち上げ日9月21日(日) ※祭り2日目
打ち上げ時間19:50~20:00
打ち上げ場所勝山公園大芝生広場
例年の人出約150万人(祭り全体)
特徴音楽とシンクロする花火、スターマイン、フィナーレ連発

花火は何発?

わっしょい百万夏まつりの花火は、例年約3,000発が打ち上げられます。

・打ち上げ開始から終盤まで、スターマインや連発花火で夜空を鮮やかに彩る
・フィナーレでは音楽とシンクロした大連発が楽しめ、迫力満点
・水面に映る花火や街灯とコラボした夜景も魅力

9月開催のため、暑さを気にせずゆったり観覧できるのもポイントです。

花火はどこで見れる?おすすめ観覧スポット

①勝山公園(定番スポット)

小倉の中心部にある公園で、会場から近く迫力ある花火が楽しめます。打ち上げ会場に面しているため臨場感たっぷりですが、混雑必至の人気エリアです。

花火観覧のための場所取りは、禁止されているので要注意!

② 小文字通り沿い

祭りのメイン会場で、パレードやステージイベントも行われるエリア。

花火も大迫力で見られる人気スポットです。歩行者天国になるため、子連れでも安心。

③ リバーウォーク北九州周辺

ショッピング施設「リバーウォーク北九州」の屋外スペースや川沿いから観覧可能。トイレや飲食店が近く、利便性が高いのが魅力です。

穴場スポットでゆったり観覧

① ミクニワールドスタジアム北九州 周辺

会場から少し離れていますが、視界が開けているため花火をしっかり楽しめます。混雑を避けたい人におすすめ。

住所:福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目9−33
Googleマップ

②紫川親水広場

川沿いは人が分散するため、比較的落ち着いて観覧できます。レジャーシートを広げて花火を楽しむのに最適。

水面に映し出される花火も幻想的です。

住所:福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1
Googleマップ

③ チャチャタウン小倉屋上駐車場

買い物ついでに花火を鑑賞できる穴場。屋上から眺める花火は特別感があります。

住所:福岡県北九州市小倉北区砂津3丁目1−1
Googleマップ

有料観覧席はある?

花火やパレードをゆったり観覧したい方には「協賛観覧席」がおすすめです。2025年は9月20日(土)・21日(日)それぞれ200席限定で販売されます。

観覧できるプログラム

9月20日(土):「夏まつり大集合」
9月21日(日):「パレード」「百万踊り」

※オープニングイベント・こども夢ステージ・YOSAKOI・WASSHOI MUSIC PARK 2025は別会場のため、協賛観覧席からは観覧できません。

チケット販売概要

販売期間(前売)2025年8月1日(金)10:00 ~ 9月15日(月)23:59
販売期間(当日)9月20日(土)17:00~(先着順)
9月21日(日)13:00~(先着順)
販売数各日200枚(前売・当日共通)
販売場所チケットぴあ(ネット・セブンイレブン)
当日券販売所(協賛観覧席入口)
Pコード657-397
価格9月20日(土):3,000円(税込)
9月21日(日):2,000円(税込)
席種自由席(大人・子どもの区別なし、小学生未満は膝上無料)
購入制限1人1回につき5枚まで
開場時間9月20日(土):17:00~21:00
9月21日(日):13:00~21:00

・中止時を除き、払い戻し不可(中止の場合のみ販売店で対応)
・払い戻し期間:2025年9月27日(土)~10月18日(土)
・入場はリストバンドと引き換え。再入場可。
・協賛席収入は全額「わっしょい百万夏まつり」の運営に充当。

屋台の出店情報

「わっしょい百万夏まつり」といえば、豊富な屋台グルメも魅力!

出店場所

『わっしょい百万夏まつり』では、前夜祭から数多くの屋台が出店します。

「サッポログルメフェス」も開催予定でご当地グルメなども堪能することができます。

出店場所は、

小文字通り・勝山公園周辺

です。

花火の打ち上げ会場周辺を中心に屋台が建ち並ぶ予定です。

営業時間

営業時間については、例年通りであれば17:00~21:00頃と考えられます。

「サッポログルメフェス」に関しては、12:00~営業しているので、早めに訪れてゆっくり出店やキッチンカーを見て回るのも良いでしょう。

定番メニュー

子どもから大人まで楽しむことができる定番メニューの屋台を楽しむことができます。

定番メニュー:たこ焼き、焼きそば、唐揚げ、かき氷など
子どもに人気:チョコバナナ、射的、ヨーヨー釣りなど

夕方からは特に賑わうため、食べたい屋台がある人は早めに立ち寄るのがおすすめです。

交通規制

開催中は、周辺道路で交通規制が実施される予定です。例年、会場周辺では車両の乗り入れが禁止され、警察・係員の指示に従う必要があります。公共交通機関の利用が強く推奨されています。

規制対象の主な道路・エリア(例年の傾向)

小文字通り(小倉北警察署〜平和通り)とその周辺地域で、車両通行止めが実施されることが多いです。
勝山公園周辺道路も、花火の開催時間帯に通行止めや一方通行規制がかかることがあり、アクセス経路の制限に注意が必要です。
歩行者の制限エリアも設定され、会場内やパレードルート周辺では、特定の場所への進入が制限される場合があります。

また、規制開始は夕方からで、17:00〜21:30頃まで行われることが多く、交通渋滞や駐車困難が予想されます。特に紫川対岸や会場周辺は帰路が混雑しやすいため、余裕を持った移動計画がおすすめです。

注意すべきポイント

交通規制は毎年異なる可能性があるため、祭り直前に必ず公式情報やXなどをチェックしましょう。

規制エリア周辺の道路は渋滞が非常に激しいため、車での来場はできる限り避け、公共交通機関の利用が強く推奨されます。

帰りの混雑を避けるには、終了直後ではなく、30分〜1時間程度ずらして移動するようにするのが賢明です。

駐車場だって予約ができる!

まとめ

わっしょい百万夏まつり2025のフィナーレを飾る花火は、勝山公園を中心に市街地からも楽しめるのが魅力です。

有料観覧席でゆったり楽しむのも良し、小倉城や紫川沿いでロマンチックに観るのも良し、屋台を回りながら公園で盛り上がるのもおすすめ。

混雑や交通規制があるため、公共交通機関を利用して早めの行動を心がけると安心です。
ぜひ今年は、自分に合った観覧スタイルで花火とお祭りを楽しんでみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次