福岡の筥崎宮で毎年開催される、博多三大祭りのひとつである『放生会(ほうじょうや)』。
2024年9月12日(木)~18日(水)まで開催されます。
福岡の秋の風物詩としても有名で、例年多くの人で賑わいます。
そんな『放生会2024』について詳しくリサーチしました。
- 放生会福岡2024 何時まで・時間
- 放生会福岡2024 出店の場所
- 放生会福岡2024 行き方・アクセス方法
放生会福岡2024 何時まで・時間
日程
福岡の筥崎宮でおこなわれる『放生会』。
「万物の生命をいつくしみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝する」祭りとして千年以上続く、歴史あるお祭りです。
毎年100万人もの参拝客で賑わいます。
2024年9月12日(木)~18日(水)の一週間にわたって開催されます。
『放生会(ほうじょうや)は、春の博多どんたく、夏の博多祇園山笠とならぶ博多三大祭りのひとつです。
何時まで・時間
『放生会2024』は、何時までなのか時間などをチェックしていきましょう。
開催時間は、例年10:00~22:00頃までとなっています。
朝から夜までおこなわれているので、平日でも週末でもゆっくりと楽しめます。
出店なども多く建ち並ぶので、遅くまで開いているお店も多そうですね。
出店によっては18:00~20:00頃に閉めてしまうこともあります。
『放生会2024』について詳細は、以下の通りです。
日時 | 2024年9月12日(木)~18日(水) |
開催時間 | 10:00~22:00 |
場所 | 筥崎宮:福岡県福岡市東区箱崎1丁目22−1 |
放生会福岡2024 出店の場所
出店場所
『放生会』の出店は、筥崎宮の参道一帯に軒を連ねます。
その数なんと500軒!
出店の種類も豊富で、定番のたこ焼きや焼きそばなども食べることができますし、お化け屋敷や見世物小屋などもあります。
昔懐かしい出店から最新の出店まで、家族そろって楽しめること間違いなしです。
出店種類
『放生会』では、毎年様々な種類の出店が登場することでも有名です。
食事系の出店はもちろん、スイーツ系の出店もたくさん並んでいます。
事前にどんな出店があるかチェックしておくことで、行ったときに迷わず楽しむことができますよ。
たこ焼き、焼きそば、お好み焼き、焼き鳥、チヂミ、ラーメン、唐揚げ、手羽先、イカ焼き、串焼き、フライドポテト、牛筋煮込み、チーズハットグ、ケバブ、ポテトもち、じゃがパター、肉巻きおにぎり、焼きとうもろこし、など
かき氷、綿菓子、梅が枝餅、カステラ、フルーツ飴、冷やしパイン、チュロス、べっこう飴、チョコバナナ、など
射的、ヨーヨーすくい、金魚すくい、スーパーボールすくい、コイ釣り、ウナギ釣り、カメ釣り、コイ釣り、ヒヨコ釣り、カブトムシ釣り、ダーツ、アーチェリー、など
放生会福岡2024 行き方・アクセス方法
電車
『放生会』への電車でのアクセス方法を見ていきましょう。
『放生会』がおこなわれる筥崎宮の最寄り駅は、「JR箱崎駅」です。
JR箱崎駅の西口から徒歩10分ほどで筥崎宮に到着します。
地下鉄
地下鉄で筥崎宮を訪れる際は、福岡市地下鉄「箱崎宮前駅」で下車します。
電車とは違い、「箱崎宮前駅」の真上は筥崎宮の参道になっています。
車
車で行く場合は、福岡市都市高速の東浜ランプから10分ほどで筥崎宮に到着します。
『放生会』当日は、3ヶ所の駐車場は設けられます。
・宮前駐車場
・特別駐車場
・特別駐車場
※駐車場への出入りは国道3号線から
3ヶ所の駐車場が満車の場合は、周辺のコインパーキングなどを利用すると良いでしょう。
\駐車場事前予約ならコチラ/
当日は周辺の駐車場もかなり混雑します!
事前に予約しておくのがおすすめです。
まとめ
2024年9月12日(木)~18日(水)まで福岡の筥崎宮でおこなわれる『放生会(ほうじょうや)2024』。
開催時間は、例年通りであれば、10:00~22:00頃まででしょう。
500店もの出店が筥崎宮の参道に軒を連ねます。
地下鉄や電車などからもアクセスしやすくなっています。
『放生会』期間中は、3ヶ所の駐車場も設けられますが、満車になる可能性が高いでしょう。
周辺の駐車場を事前にチェックしておくのがおすすめです。
ぜひ、福岡を代表する博多三大祭りの『放生会』に足を運んでみてくださいね。