毎年、桜の時期になると多くの人々で賑わう、福岡市中央区にある『舞鶴公園』。
まさに福岡を代表するお花見スポットです。
そんな舞鶴公園では、例年桜の時期に「さくらまつり」なども開催されます。
そこで今回は、舞鶴公園の桜について詳しくリサーチしました。
- 福岡舞鶴公園桜2025 開花状況
- 福岡舞鶴公園桜2025 ライトアップ
- 福岡舞鶴公園桜2025 さくらまつり屋台
- 福岡舞鶴公園桜2025 駐車場
福岡舞鶴公園桜2025 開花状況
『福岡舞鶴公園桜2025』の開花状況などは、現在発表されていません。
2024年の舞鶴公園の桜の開花状況などを参考にチェックしておきましょう。
2024年は、3月27日に福岡県で桜の開花が発表。
2024年4月4日頃には、満開となり見頃を迎えていました。
このことから、『福岡舞鶴公園桜2025』も2025年3月下旬頃~4月上旬頃に見頃を迎えると考えられます。
舞鶴公園には、様々な種類の桜があることから種類によっては少し早めに見頃を迎えるものも。
3月下旬頃からこまめに開花状況などを確認しておくと良いでしょう。
こちらの記事でも随時開花状況を追記していきます。
見頃の時期:3月下旬~4月上旬頃
舞鶴公園の桜まつりへお散歩🌸
— クラ📷_写真垢 (@KULA_yh) April 6, 2024
まだまだ満開です✨#桜 #桜まつり #福岡市 #舞鶴公園 pic.twitter.com/8es04XsrOY
本日の舞鶴公園の桜です🌸雲の多い日ではありますが、桜は満開です😍❤️
— クロスロードふくおか/福岡県観光連盟【公式】 (@visit_fukuoka) April 4, 2024
舞鶴公園の情報はこちら👇https://t.co/83X1CpRN6m pic.twitter.com/NTXIXEMjhX
福岡舞鶴公園桜2025 ライトアップ
ライトアップ期間
舞鶴公園では、毎年桜が見頃を迎えるとライトアップもおこなわれ、夜桜を楽しむこともできます。
『福岡舞鶴公園桜2025』のライトアップの詳細は、現在未発表です。
しかし、2025年3月下旬から4月上旬まで舞鶴公園で『福岡城さくらまつり」が開催されることは決定しているので、期間中はライトアップされると考えられます。
2025年福岡城さくらまつり:2025年3月下旬~4月上旬
※上記期間はライトアップありの可能性
2024年の舞鶴公園の桜のライトアップ情報を参考にチェックしておきましょう。
福岡の舞鶴公園の桜ライトアップ🌸 pic.twitter.com/47SDhVRIIx
— getbusylivingworld (@getbusylivingWD) April 6, 2024
無料ライトアップ
『福岡舞鶴公園桜2025』の無料ライトアップエリアの詳細は、現在公表されていません。
2024年は、「福岡城さくらまつり」のメインスポットである「お堀沿いエリア」が無料のライトアップエリアとなっていました。
【無料ライトアップ】
場所:上之橋・下之橋エリア
時間:18:00~22:00
この時期は、まだまだ夜は肌寒いので、一枚羽織ることができるコートやカーディガンがあると安心!
大きめのストールなどもオススメです。
\春先におすすめのアウターはコレ/

有料ライトアップ
『舞鶴公園桜2025』の有料ライトアップについての情報は、現在発表されていません。
2024年は特別有料ライトアップのエリアもあったため、2025年も同様に有料エリアが登場すると予想されます。
特別有料ライトップでは、通常夜は見ることができない史跡エリアなども開放されます。
昼間とはまた違った桜の景色や史跡などを堪能することができますよ。
歴史ある舞鶴公園で見るライトアップされた夜桜は、情緒あふれる雰囲気になること間違いなしです。
2024年の特別有料ライトアップの詳細を以下にまとめました。
エリア | 桜園・天守台御鷹屋敷多聞櫓 |
時間 | 18:00~22:00(入場は21:45まで) |
入場料 | 1会場:600円 3会場セット:1500円 |
・有料ライトアップの時間帯は、有料エリアでの場所取りや宴会などは禁止
・「幻の天守閣」の設置エリアである天守台へは入場不可

昼間とはまた違った雰囲気を楽しめますよ!
幻の天守閣ライトアップ
2024年の「福岡城さくらまつり」の期間中には、福岡城の幻の天守閣がライトアップされていました。
福岡城には石垣や天守閣の土台である天守台はありますが、天守閣などは残っていません。
その幻の天守閣を桜の時期に合わせて、ライトアップし幻想的な福岡城を楽しむことができました。
2025年も幻の天守閣のライトアップがおこなわれるかもしれませんね。
福岡城跡(舞鶴公園)の桜、ライトアップも素晴らしかったです! pic.twitter.com/fJQeFILEea
— yabu@株式投資とFIREと旅 (@yabu1983stock) April 5, 2024
福岡舞鶴公園桜2025 さくらまつり屋台
舞鶴公園でおこなわれる、2025年の「福岡城さくらまつり」の屋台の情報はまだ明らかになっていません。
2024年におこなわれた「福岡城さくらまつり」の情報を参考にチェックしておきましょう。
2024年の「福岡城さくらまつり」では、「さくらグルメエリア」で福岡の人気店の味やご当地メニューなどが数多く販売されていました。
スイーツやドリンクなど様々な種類のグルメを楽しむことができるので、手ぶらで立ち寄ってもしっかりとお腹を満たしてくれますよ。
それ以外にも「九州酒蔵びらきコラボブース」やお子さん向けの「さくらキッズパーク」なども登場するなど、大人から子供まで楽しむことができます。
例年通りであれば、2025年の「福岡城さくらまつり」でもたくさんの屋台が登場するでしょう。
今年もきたね🌸
— 福岡屋台グルメラー・후쿠오카 포장마차|ユイカログ (@free_yuika) March 30, 2024
福岡城さくらまつり🏯
今年は城もきらんきらん👏
今年ビールの種類が多い気がします🍻
4/7まで!舞鶴公園だよ〜🤤#桜 #福岡 #福岡イベント pic.twitter.com/EXGYXQwFQp
福岡舞鶴公園桜2025 駐車場
①舞鶴公園駐車場
舞鶴公園には、第1駐車場から第4駐車場まであり、計400台以上収容可能です。
公園周辺に駐車場があるのは嬉しいですよね。
駐車場名 | 利用期間 | 利用時間 | 料金(1時間あたり) |
---|---|---|---|
第1駐車場(68台) | ①4月1日~9月30日 ②10月1日~3月31日 | ①5:30~21:00 ②6:30~21:00 | 150円 |
第2駐車場(71台) | 4月1日~3月31日 | 8:00~21:00 | 150円 |
第3駐車場(28台) | 4月1日~9月30日 | 8:00~21:00 | 150円 |
第4駐車場 (普通車277台・バス18台) | ①4月1日~9月30日 ②10月1日~3月31日 | ①5:30~21:00 ②6:30~21:00 | 150円(2時間まで) 400円(2時間以降) バス1回2,000円 |
②タイムズ福岡城三の丸
舞鶴公園周辺には、「タイムズ福岡城三の丸」という駐車場もあります。
最大料金が550円なので、長く車と停めておきたいという方にもおすすめの駐車場です。
駐車料金がお得なので、その分さくらまつりの屋台などで美味しいグルメが楽しめそう。
住所 | 福岡県福岡市中央区城内2 |
収容可能台数 | 191台 |
時間 | 7:00~21:00 |
料金 | 60分/220円 駐車後24時間 最大料金550円 |
③JQパークス赤坂
3つ目は「JQパークス赤坂」です。
舞鶴公園から比較的近い駐車場ですが、少し狭いのと駐車台数が少ないので注意してください。
住所 | 福岡県福岡市中央区赤坂2丁目6−88 |
収容可能台数 | 7台 |
時間 | 24時間 |
料金 | 60分/200円 駐車後24時間 最大料金900円 |
\駐車場の事前予約もおすすめ/
まとめ
『福岡舞鶴公園桜2025』についてまとめると、
・例年通りであれば、見頃の時期は3月下旬~4月上旬頃
・ライトアップも3月下旬~4月上旬頃と予想
・無料ライトアップと特別有料ライトアップエリアが設置される可能性
・福岡城さくらまつりでは様々な屋台が建ち並ぶ予定
ということになります。
詳しい情報が発表され次第、随時追記していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。