毎年、多くの航空ファンや家族連れで賑わう『美保基地航空祭』。
2025年も航空祭の開催が決定し、注目を集めています。
特に大人気のブルーインパルスの展示飛行を目当てに遠方から訪れる人も多数。
2025年の『美保基地航空祭』にも大勢の来場者が予想されるため、事前準備は欠かせません。
こちらの記事では、『美保基地航空祭2025』について詳しくリサーチしました。
- 駐車場情報
- シャトルバス情報
- ブルーインパルスの予行スケジュール(前日)

美保基地航空祭2025 開催日と概要
『美保基地航空祭2025』は、2025年5月25日(日)に開催される予定です。
開催日 | 2025年5月25日(日) |
開催時間 | 9:00~15:00(8:30~開門予定) |
会場 | 航空自衛隊 美保基地 |
入場料 | 無料 |
主に『美保基地航空祭2025』では、航空機の地上展示をはじめ、各種展示飛行やグッズ販売などもおこなわれます。
【航空自衛隊】
KC-767、KC-46A、ブルーインパルス、C-130H、U-4、U-680A、E-2C、T-400、T-4、T-7、U-125A、UH-60J、ペトリオット
【陸上自衛隊】
UH-1,CH-47JA
【海上自衛隊】
US-2、P-1、SH-60K
【海上保安庁】
AW-139、DHC-8
- 基地売店
- グッズ売店
- 飲食売店
- 陸上自衛隊車両展示
- フォトコンテスト
- 広報展示ブース
- C-2機内展示
- 物産展
- 消防展示
- キッズ・トレイン

子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!
お待たせしました! #美保基地航空祭 プログラムが完成しました!
— 航空自衛隊美保基地 (@MIHO_AB) May 11, 2025
会場案内図やアクセスマップなど必要な情報を掲載してます。なお、プログラム、会場案内図などは、予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。https://t.co/FArJ8D5vzH#航空自衛隊 #美保基地 pic.twitter.com/nGPgWJhcGX
美保基地航空祭2025 駐車場情報
『美保基地航空祭2025』では、美保基地内に一般来場者用の駐車場はありません。
しかし、周辺に臨時駐車場が設けられています。
臨時駐車場①基地南駐車場
1つ目の臨時駐車場は、「基地南駐車場」です。
「基地南駐車場」から会場までは、無料シャトルバスで移動します。
基地までの移動は、無料シャトルバスのみで徒歩や自転車などで移動はできないので注意が必要です。
駐車場名 | 基地南駐車場 |
---|---|
開場 | 7:00~ ※14:30以降は入場不可 |
会場までの移動 | 無料シャトルバス |
美保基地航空祭当日は、南門②(歩行者専用)って方の駐車場に車を停めると、F-4ファントムⅡ439号機を至近距離から拝めるようですね。
— ⚓️まーぼちん⚓️ (@marbochin) May 26, 2023
このアーマメントって…そのままにしてあるのか😭 pic.twitter.com/N3tc2QYH1e
臨時駐車場②431沿い駐車場
2つ目の臨時駐車場は、「431沿い駐車場」です。
「431沿い駐車場」から基地までは、徒歩での移動となります。
基地まで徒歩で20~30分ほどです。
駐車場名 | 431沿い駐車場 |
---|---|
開場 | 7:00~ ※14:30以降は入場不可 |
会場までの移動 | 徒歩(基地まで約20~30分) |
原付などの自動二輪車は、「431沿い駐車場」の一番米子寄り(南側)の駐輪エリアに駐車します。
芝生地なので、転倒などが心配な方は、敷板などを準備しておくと良いでしょう。
臨時駐車場を利用する上でいくつか注意点もあります。
・両駐車場への入場は、米子方面からの左折入場のみ(境港側からの右折入場は不可)
・両駐車場からの退場も左折退場のみ(右折退場不可)
・路上駐車などは迷惑となるので厳禁
美保基地航空祭 431沿い駐車場はAが一番遠い その遠いAに停めてしまって涙目 40分歩きかw pic.twitter.com/qmPkDgNpIU
— きーやん (@kiiyan0223) May 28, 2016
満車対策
臨時駐車場は、開場時間と同時に混雑することが予想されます。
美保基地航空祭駐車場についてのお知らせ🚗
— 航空自衛隊美保基地 (@MIHO_AB) May 28, 2023
現在、431沿い駐車場、基地南駐車場及びハートフル駐車場は、ほぼ満車に近い状態となっております。
公共交通機関をご利用されることをお勧めいたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。https://t.co/w3QlJ9tTg1
2024年の『美保基地航空祭』では、8:00頃はスムーズに停められたという情報も見つかりました。
今日は美保基地航空祭✈️✨
— みちか (@michika2019) May 25, 2024
スムーズに🚗停められました!
こちら側の景色が見たいから基地南駐車場を選んじゃう♪
何より滑走路を横断🚌できるなんて滅多にないチャンス😍
オープニングフライトに向けてKC46AとC2さんが離陸してくのも見れました✈️
シャトルバスは0815〜運行するらしい((o(^∇^)o)) pic.twitter.com/OpCQdCtWcv
しかし、2025年はブルーインパルスも飛行予定であることから例年以上に混雑する可能性も。
確実に臨時駐車場に駐車したいという方は、開場と同時に入場できるように早朝に到着しておくのがおすすめです。
また、周辺の駐車場を事前に予約できるサービスなどもあるので、それらを利用するのも良いでしょう。
美保基地航空祭2025 シャトルバス情報
『美保基地航空祭2025』では、「基地南駐車場」から会場である「美保基地」まで無料シャトルバスが運行されます。
混雑も予想され、待ち時間が長くなる可能性も高いでしょう。
行きはなるべく早い時間帯にシャトルバスに乗り、帰りもピーク前に基地を出発するシャトルバスに乗ることで混雑を回避することができます。
無料シャトルバス区間:基地南駐車場⇔美保基地
美保基地航空祭
— yuka-type_r (@yuka_type_r) May 27, 2023
シャトルバス待ちの長い列と手荷物検査を通過して、ヤットバスに乗れました!
楽しむぞ!#美保基地#美保基地航空祭#南駐車場#シャトルバス#ブルーインパルス pic.twitter.com/5EIiF9WQhR
美保基地航空祭2025 ブルーインパルスの予行スケジュール(前日)
予行日時
『美保基地航空祭2025』の前日には、ブルーインパルスの予行がおこなわれる可能性が高いです。
詳細なスケジュールなどは未発表ですが、過去の傾向からブルーインパルスの予行は『美保航空祭2025』の前日の2025年5月24日(土)の10:00前後に開催されると考えられます。
ブルーインパルス予行日時:2025年5月24日(土) 10:00前後の可能性
2023年の『美保基地航空祭』の際には、前日の10:00頃にブルーインパルスの予行飛行が実施されていました。
美保基地 航空祭 予行 ブルーインパルス カッコいい✈️ 久しぶり近くで見れた 明日は行けない…😅 さ、仕事いきます pic.twitter.com/oHiAlRCxC3
— yuji-takami (@tabigure) May 27, 2023
おすすめ観覧エリア
『美保航空祭2025』の前日に、ブルーインパルスの予行を観るなら「米子鬼太郎空港」の展望デッキがおすすめです。
前日であれば、当日のような混雑も避けることができて、ゆっくりと当日と同じ内容の予行を見ることができるでしょう。
報告遅くなりました
— かあさん (@naka5072) May 27, 2023
今日は米子鬼太郎空港にブルーインパルスの予行を見に行って来ました😊
明日は美保基地航空祭で今日予行の情報に大勢の方がいらしてました😄
美保で飛ぶのは6年ぶりとか、お天気もよさそうなので大賑わいするでしょうね💕#ブルーインパルス#美保基地航空祭 pic.twitter.com/GMaSTbicre
美保基地航空祭2025 前日入りがおすすめ
『美保基地航空祭2025』に行くなら、前日入りしておくのがおすすめです。
前日入りして基地周辺に宿泊しておくことで、たくさんのメリットがあります。
・朝早くから行動することができる
・前日の予行飛行もゆっくりと観覧可能
・地元の観光やグルメも堪能できる
『美保基地』周辺には、「水木しげるロード」や「境港さかなセンター」などの観光地もあるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
まとめ
『美保基地航空祭2025』についてまとめると、
・開催日は2025年5月25日(日)
・基地内に一般来場者用の駐車場は無し
・臨時駐車場は①基地南駐車場②431沿い駐車場
・①基地南駐車場から基地までは無料シャトルバスで移動
・②431沿い駐車場から基地までは徒歩
・ブルーインパルスの予行は2025年5月25日(土)の10:00前後の可能性
・前入りもおすすめ
ということになります。
『美保基地航空祭2025』を思いっきり楽しむには、前日からの準備がポイントです。
ぜひ、『美保基地航空祭2025』を万全の体制で楽しんでみてくださいね。